ヒビレコ

日々のことつらつらと。

改めてこのブログ

このブログは頭の中の整理を目的として3年ほど前に立ち上げました。 ハッキング等に遭い、過去の記事が消えて心が折れたのでなんとなく始めた感じです。

雑記ブログはヒマだから書けるのか?

ノウハウ系のブログがどんどん増えていくので昔のように「使い方、設定方法」などの説明記事は書かず、ブログの書き方やSEOやアクセスも考えず、思ったことを書き殴る本当の雑記ブログとしていました。

仕事、生活、他にメインとしている趣味ブログや運営サイトもあって、その苦悩や改善方法など書くことがたくさんあったにも関わらず雑記ブログが1番放置ブログとなっていました。

でも振り返ると雑記ブログのほうが記憶の記録として大事だよなぁと感じるのです。 どこ行った・食べたの記録は写真も残っていて記憶もありますが、日常の思ったことや発見の積み重ねの生活なのに、振り返れば何も覚えていない。決して目が回るほど忙しい毎日ではなかったのに、会社員でいた頃の方がマメに書いてた。。 自由時間が多いほど、雑記ブログ以上のものを作ろうと考えて過ごしていたのでしょう。

書くことで思い出したり考えたりして頭の中が整理される

そうやって綺麗な写真だけがFacebookに残り、いろいろあったここ7年間の生活の記憶がない。。 色々あったから書きたいことも多かったけど、色々あったから書けずにもいた。書き始めても止まってしまう、ヤル気が失せるの繰り返しでした。

そうやってこの7年間はどこにも記録に残っていません。そしてずーっと整理できずに生活している気分でもあります。 書くことで頭の中の整理ができる。これは日常でも仕事でも同じ。

空白と後悔

だからこれを旦那にもやってもらいたかったんですね、私以上に。でもやらなかった。ブログが大事、記録が大事とも思わないし、誰かに何かを共有したい気持ちもない人が続くわけがありません。 でも頭の中を知らせてもらわないと何も分からないので、強く言った時だけ1,2記事非公開文が流れてくるだけ。これを数ヶ月に1度繰り返すので毎度同じ内容です。何の意味もありません。

結局整理つかないから、思うことも同じ。ずっと同じところに立っている。時間とお金だけは絶対的に失っていくのに、ずっと同じところにいる。そうやって時間とお金だけでなく、信頼も気力も人間関係も体力も全部失っていく負の連鎖です。それでも未だに変わる陽射しは見えません。その解決にブログが正解とは思いませんが、頭の整理をとにかくしてほしいということを出会ったときから無視されてきました。整理するためには文字や会話で吐き出して無駄を削って本当に必要なことを見出していくものです。だからいじける人、開き直る人というのが昔から大嫌いなのです。何も生まない与えない上に、人にまで迷惑をかける。友達でも職場でも絶対不要の類です。無駄嫌いで、ベースだけは綺麗にしっかりしたい私は混乱してどんどん自分を失いました。こんなに時間が経ったので彼は都合よく、私が初めからこういう人間だったという解釈に変えています。整理されない頭では何でもありになってしまう。こっちもどうでもよくなってくる。そうやってお互いが周りが腐っていく。

わたしにとってこの7年間は空白です。ずいぶん足掻いた行動をとってきたけど、人として得たものが見えない時間でした。 そうやって私は人一倍この7年間で内面的には腐化し、記憶のない7年間の後悔と、誤魔化され続けた時間と問題によって絶望感さえもフワフワと消えてゆらゆら生息しているだけなのです。

見えるものしか大切にしない人は何も持ってない

小さい頃どこかで読んだ文で、いまだに強く覚えてます。学生、社会人、、、いろいろ見てきて本当にその通りだと思うんですね。旦那はその極みです。

何がしたいのか 何を得たいのか

ブログは公開する以上は人の目に見えるものであり、アクセス数や広告収入も目に見えるものです。でもそこで得るものは目に見えません。表現力や、魅せる写真、影響力、、、それがどんどん大きくなってPVや収入に繋がるわけですが、そこまで辿り着く人はわずかです。 数万円ならどこかで働いてきた方が早いし、読者はしょせん他人で関係を保つ必要もない。目標達成しなくても困らないし、書いても書かなくてもどっちでもいい感情にシフトします。Web上で良い人やってるのも疲れ、ネタ切れ、対してPV伸びずで止める。 自分のブログなんて誰も見ないと謙遜する割には、見られてないと止めるんですね。

ただただ書くことが好きな人は、無料ブログサービスにほぼ毎日綴ってると思うんです。 見られたいなら、はてなブログに書けばいい。デザイン性や稼ぐことに少しでも拘りがあるならWordpressが楽です。 ゆるく長く続けるコツは、

  • 使命感を持たない、
  • 数字目標を決めない、
  • 伝えたい相手を決める、
  • 愚痴や本音も書く、
  • デザインにこだわらない、
  • 記事テーマを絞らない

しかしこのスタイルで書くと、よほど文才がない限り雑になり、愛着が沸かず止めてしまいます。

とりあえず100記事または3ヶ月の雑記帳

よく初心者ブロガーに語られるお約束です。数字としてはただの目安ですが、それだけ書けば文章力もPVも付いて来るということです。 そして100記事書いてる間に読者ターゲットや理想のデザイン、主な題材が自然と決まってきます。だからとりあえず何でもアリの雑記ブログをスタートにするんですね。

100記事書いて分かるのは、ちょっと触った程度の趣味なんてネタがつきる ということ。生活面や、社会体験、自分の思ってることを書かないとネタ切れします。 よく「ネタの探し方」という記事を見かけますが、そんなに絞り出さなくてもいろいろあると思うんですけどねー(^_^;) PV狙いの人の悩みでしょうか。。

過去の振り返りでも、昔の仕事から得たものでも、いまだに活躍するお気に入りアイテムでも、忘れられない場所でも何でもいいのです。

初めの100記事は手慣らしと、その後の方向を決めるスタートアップ期間です。コンテンツ内容に期待なんてしません。振り返ればひどい文章だと思います。 その中でPVの多い記事や、掘り下げていきたい内容の記事だけリライトして完成させます。

わたしはテーマを絞ったブログを複数持っていてネタが尽きないので(旅行系、スキー場系、英語学習系)現在は雑記ブログに対して疎かですが、2つの目的のために今後書いていきたいと思います。 1.どれくらい変化があるか知りたい 2.日々の生活記録(主に買い物レビュー、フリーランス・移住の大変さ)

この記事もまたリライトすると思います^^